0229-25-4668 info@shinrin.org
20
11月

子どもたちが木の伐採と馬搬を見学しました!

11月20日(土)、鳴子こども園の園児たちが、木の伐採と馬搬を見学しました!

このイベントは、鳴子こども園の園舎を新しくするのに伴って開催されたイベントで、ぜひ地元の森から伐りだされた木を使いたいという思いと、子どもたちが使う園舎に自分の山の木を使ってほしいという思いが一つになって開催されたものです。

今回はたくさんの方々から木の提供をいただけることになり、私たちNPOしんりんスタッフは当日まですべての山々を回って準備してきました。

倒す木に安全対策のワイヤーを装着しています。

その中から、子どもたちが見学に入りやすい場所を選定し、実際に切る木を選び、前日にはあらかじめいくつかの木を切り倒して、当日の朝は安全対策などもしっかり行ったうえで、子どもたちを乗せたバスを迎え入れました。

子どもたちが森に到着すると、それまでの機械の音しかしていなかった森が一瞬で明るくなったよう。

まず園長先生が森の木の命をいただくということをわかりやすく園児たちに説明。

そしてみんなで歌を歌い、これから倒す木に触れて、感謝の気持ちを送ります。

その後、いよいよ伐採見学。

園長先生がチェーンソーを持って、しんりんスタッフの補助のもと、木に切込みを入れていきます。

いつも間伐で切っている木とは違って、建物の大事なところに使われる木はとても太くて立派