林業に従事する上で必須の「チェーンソー」と「刈払機」の取扱講習を開催します!
それぞれの機械を安全に正しく使用するための講習です。作業従事者はもちろん、日頃からチェーンソーや刈払機を使用される方にオススメ!それぞれ修了証が発行されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1・チェーンソー作業従事者特別教育講習
◎日にち:2016年6月28日(火)〜29(水) (2日間受講必須)
◎集合時間:7:45 (講習8:00〜17:00) ※現地集合・解散
◎集合場所:エコラの森(宮城県大崎市鳴子温泉玉ノ木70)
◎参加費:12,000円(テキスト・保険料込)
◎講師:安部 拓 氏
(森林屋;林業安全管理指導専門家・宮城県林業普及指導協力員・森林インストラクター)
◎主催:NPO法人しんりん(協働:NPO法人日本の森バイオマスネットワーク)
※事前にお申し込みください。お昼は各自ご用意いただくか、お弁当の注文を承ります。事前にお申し付けくださいませ。
◎お申込・お問合せ: NPO法人しんりん事務局(担当:伊藤・倉田)
TEL:0228-22-6721 / E-mai : info★shinrin.org(★を@に変えてお送りください)
※お申し込み時に下記の内容をお知らせください。
●受講者全員分の
「氏名(ふりがな)・性別・現住所・本籍地の都道府県名・生年月日・顔写真(3cm×3cmの証明写真;データ可)・連絡先(前日まで・当日)」(修了証及び保険の手続用。)
●「交通手段、お昼手配の有無」
申込締切:6月24日(金)正午
2・刈払機取扱い作業者安全衛生教育
◎日にち:2016年6月30日(木)
◎集合時間:7:45 (講習8:00〜17:00)※全時間受講必須 ※現地集合・解散
◎集合場所:エコラの森(宮城県大崎市鳴子温泉玉ノ木70)
◎参加費:10,000円(テキスト・保険料込)
◎講師:安部 拓 氏
(森林屋;林業安全管理指導専門家・宮城県林業普及指導協力員・森林インストラクター)
◎主催:NPO法人しんりん(協働:NPO法人日本の森バイオマスネットワーク)
※事前にお申し込みください。お昼は各自ご用意いただくか、お弁当の注文を承ります。事前にお申し付けくださいませ。
◎お申込・お問合せ: NPO法人しんりん事務局(担当:伊藤・倉田)
TEL:0228-22-6721 / E-mai : info★shinrin.org(★を@に変えてお送りください)
※お申し込み時に下記の内容をお知らせください。
●受講者全員分の
「氏名(ふりがな)・性別・現住所・本籍地の都道府県名・生年月日・顔写真(3cm×3cmの証明写真;データ可)・連絡先(前日まで・当日)」(修了証及び保険の手続用。)
●「交通手段、お昼手配の有無」
申込締切:6月24日(金)正午
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
冬の伐採ツアー@エコラの森の募集中です!
冬の東北の神秘的な森の中で、木こり体験をしてみませんか?
住宅に使用する木材は、古くから冬に伐採されてきました。
冬は木が水や養分の吸収を止めているので、虫がつきにくく、また乾燥してから割れや反りが生じにくくなります。
無垢材で建てる天然住宅の、初めの初めを体験していただけます。
エコラの森は鳴子温泉郷の「川渡温泉」のほど近くにあり、山仕事の後は温泉でゆっくり温まれますよ。
薪割りや、田中優さんの講演、栗駒木材の製材所見学など、盛りだくさんの内容です。
持続可能な森づくりに挑戦してみたい!
再生可能エネルギーをもっと広めたい!
住宅に使われる木材のことを知りたい!
地域を元気にするために自分が出来ることを知りたい!
という方、是非ご参加いただき、「希望」を持ち帰っていただければと思います。
◎栗駒木材とは?
国産材のみを取扱い、お客様から働く人まで、全てにおいて安全を追及する製材所です。アレルギーやシックハウスの原因になる化学物質を使わず、木材を煙でいぶして乾燥させる「くんえん乾燥」を実践しています。また製材した際に出てくる木くずから木質ペレット燃料の生産にも取り組んでいます。
●プログラム(予定)
12月4日(金)
14:35 陸羽東線「川渡温泉」駅集合
15:00 オリエンテーション
15:45 温泉
17:00 夕食の準備
18:00 夕食
田中優さんによる環境セミナー・懇親会
5日(土)
7:00 朝食
9:00 薪割り
12:00 休憩・昼食
13:00 伐採体験
16:00 温泉
18:00 夕食・大交流会
6日(日)
7:00 朝食
8:00 出発
10:00 栗駒木材 製材所見学
11:30 昼食
12:30 解散(東北新幹線「くりこま高原」駅まで送迎します)
※プログラムは天候や諸事情により変更になる可能性があります。
●行先 宮城県大崎市、栗原市
●集合時間・場所
12月4日(金)14時35分/陸羽東線「川渡温泉」駅
●宿泊場所
エコラの森宿泊所(宮城県大崎市)もしくは鳴子温泉郷「川渡温泉」付近の宿
※川渡温泉駅からエコラの保養所までは車で5分ほどです。保養所までは車で送迎します。
温泉宿に泊まられる場合は、別途宿泊費がかかります。
夕飯は参加者みんなでいただきます
●申込み締切り
随時受付中。※定員に達し次第、受付を終了します。
●定員 20人 (最低催行人数12人)
●参加費
大人:17,000円
学生(高校生以上):12,000円
小中学生:7,000円
未就学児:無料
電車で来られる方は最寄り駅まで送迎いたします。
※入湯代、酒代別途徴収
★プログラムの部分参加も可能です。★
12/4夜の田中優セミナー&懇親会への参加は2,000円(お酒代別途+1,000円)で ご参加いただけます。
●備考
1.参加者全員でつくるツアーにしたいと考えています。食事の準備や片付けなど是非、主体的なご協力をお願いします。
2.保養所での宿泊はごろ寝に近い形での宿泊となります。布団や寝袋の用意はあります。
3.宿でゆっくり寝たいという方は温泉宿を手配しますので申込み時にお申し出ください。
その場合、宿代を実費でいただきます。食事は保養所でみなさんと一緒にとります。
4.地方から自家用車で参加される方は、申込時にお伝えください。
5. 開催1週間前からキャンセル料金がかかります。(参加費の50%)ご了承ください。
6.乳幼児の参加も可能です。(参加費は無料ですが、温泉宿での宿泊をお勧めします)
7.イベントの模様をビデオ・カメラ撮影させていただきます。
ブログや広報紙などに掲載させていただく事もあります。もし問題がある場合、予めお伝えくださいませ。
8.基本、現地集合現地解散になりますが、人数や参加者様のご要望によっては東京からレンタカーを借りて行くことも検討しています。
その場合、旅費として7~8千円程度申し受けます。希望の方は備考欄に、その旨ご記載ください。
●主催・企画
NPO法人しんりん / 天然住宅バンク
●協力
NPO法人日本の森バイオマスネットワーク、(株)サスティナライフ森の家、(株)くりこまくんえん、
●お問い合わせ・お申込み
天然住宅バンク事務局(担当:田中・井上)
メール info@tennenbank.org
電話 03-5726-4226
なるべくメールにてお問い合わせ下さい。
もしくは、こちら★(リンクページ下部)の申し込みフォーマットからお申し込みください。
宮城県大崎市鳴子温泉にある湯治林では、温泉のお湯を守る為に源である森の管理を行っています。湯治林の整備がすすみ、森林浴やイベント広場としての整備が進んでいます。昨年の板倉小屋に引き続き、板倉構法で立てるバイオトイレの建築を行います。自らで立木の伐採から、製材の見学、大工加工、実際の建築と一連の工程が体験できます。全3回(6日間)の日程で開催します。 ◯日程 1回目:9月26・27日 チェンソー講座 講師:安部拓(森林屋) セミナー:安藤邦廣(筑波大学名誉教授・里山建築研究所主宰) 『板倉の小屋づくり』 大場隆博(NPO法人しんりん理事長) 『森の話』 2回目:10月17日・18日 製材見学・刻み講座 講師:安藤邦廣(筑波大学名誉教授・里山建築研究所主宰) 大場隆博(NPO法人しんりん理事長) セミナー:安藤邦廣(筑波大学名誉教授・里山建築研究所主宰) 『板倉の古今東西』 3回目:12月12・13日 自力建設講座 講師:安藤邦廣(筑波大学名誉教授・里山建築研究所主宰) セミナー:安藤邦廣(筑波大学名誉教授・里山建築研究所主宰) 『板倉の家づくり・町づくり』 参加者 20名先着 参加費 全日程:108,000円 ※宿泊費込(2食付)資格取得費用込 各回部分参加:40,000円 OB参加・学生参加 各回:20,000円 申込方法 事務局にお問い合わせください、スケジュール、詳細、申込書を送付いたします。 主催:湯守の森プロジェクト 代表大沼伸治 お問い合わせ・申込:湯守の森プロジェクト 事務局富張・伊藤0228−22−6721
◎日にち:2015年6月10日(水)〜11(木) (2日間受講必須)
◎集合時間:7:50
◎集合場所:エコラの森(宮城県大崎市鳴子温泉玉ノ木70)
◎参加費:12,000(テキスト・保険料込)
◎講師:安部 拓 氏(森林屋)
・林業安全管理指導専門家
・宮城県林業普及指導協力員
・森林インストラクター
◎主催:NPO法人しんりん
◎協力:NPO法人日本の森バイオマスネットワーク
※お昼は各自ご用意していただくか、お弁当の注文が可能です。事前にお申し付けくださいませ。現地集合・解散となります。(送迎ご希望の方はご相談ください。)
◎お申込・お問合せ:0228-22-6721 NPO法人しんりん事務局(担当:富張・伊藤)
◎E-mai : info★shinrin.org(★を@に変えてメールをお送りください)
申込締切:6月5日(金)
豊かな森林資源とその森が生み出す水は切っても切れない深い関係があります。森林と温泉を繋げる循環型の低炭素社会を目指して、二酸化炭素排出抑制をテーマとしたプロジェクトが始動します! ◎3月13日(金) 18:00〜20:00(予約制) 【セミナー】もしも林業女子が『もしドラ』を実践したら ・講師:セブンイレブン記念財団 小野弘人氏 ・場所:大沼旅館山荘 ◎3月14日(土) 10:00〜17:00(入場無料・予約不要) 【シンポジウム】循環型の地域 鳴子を目指して ・場所:大沼旅館山荘 ◎3月15日(日) 9:00〜11:00(予約制) 【実演】鳴子温泉の森で馬搬実演! ・場所:鳴子温泉久田「湯治林」 ★きこりマルシェ&森カフェも同時開催♪宮城県や山形県の選りすぐりのお店が集まります! ・14日→11:00〜17:00 ・15日→10:00〜15:00 ・場所:大沼旅館山荘敷地内
日にち:2015年3月7日(土) 時間:9:00頃〜 馬で川渡温泉〜東鳴子の方に向かって歩きます♪目指すは板倉小屋のある久田の湯治林です。 12:30〜 伐採の様子の見学 14:30〜 製材所にて見学ツアーです。カスケード利用についての研修と、製材・家具加工の様子を見学します。 参加費:無料 ※お昼は各自、現地集合・解散となります。(送迎ご希望の方はご相談ください。)
◎お申込・お問合せ:NPO法人しんりん(担当・田手)
携帯090−2996−8776
E-mai : info★shinrin.org(★を@に変えてメールをお送りください)
●主催 NPO法人しんりん ●協力:馬力舎、(株)ウェスタ、(株)くりこまくんえん
本事業は、H26年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて実施しております。
鳴子温泉で木に親しむ 「板倉構法の小屋見学会・MY箸作り&薪割体験プログラム」 2014年に開催された「板倉マイスター講習」。受講生自らの力で建てた、記念すべき第1棟目の板倉構法の3坪小屋をお披露目いたします! MY箸作りのワークショップ他、薪割り・石窯ピザ焼きなどの体験プログラムをご用意しております。皆様のご参加を心よりお待ちしております♪
日 時:平成27年1月10日、11日
場 所:宮城県大崎市鳴子温泉
プログラム:
1/10(土):参加費1,500円
10:00 鳴子御殿湯駅前集合
10:10 板倉小屋と湯治林の見学
12:00 お昼(旅館大沼 山荘にて)
13:00 国産材を使ったMY箸作りワークショップ
15:00 環境セミナー上映会(無料)
17:00 講座終了
18:30 夕食会(旅館大沼)
※参加希望者のみ、お食事代3,000円(飲み物代別)
※旅館大沼に宿泊の場合、お食事代はかかりません
1/11(日):参加費3,500円
9:00 薪割り体験〜石窯ピザ焼き~昼食
13:30 木のコースター作り
15:00 終了
◎お申込・お問合せ:NPO法人しんりん(担当・田手)
携帯090−2996−8776
E-mai : info★shinrin.org(★を@に変えてメールをお送りください)
※どちらか1日だけや、単発(環境セミナー上映会のみなど)の参加も可能です。
※11日のみ参加の方は川渡郵便局前集合・現地解散になります。
(希望者は最寄駅まで送迎あり※要連絡)
※宿泊ご希望の場合はお早めにご連絡ください。
●10日の環境セミナー上映会について
NPO法人しんりん主催「みちのくの森〜きこり育成プロジェクト〜」による「環境セミナー上映会」
環境セミナー:間伐材の利用と木質バイオマスについて
講師:富張 信司(NPO法人日本の森バイオマスネットワーク)
上映作品:(予定)
東北の森から明日を考える -木質バイオマスで拡がるエネルギー自立の試み
(日本/2012/プロデューサー:尾立愛子 監督:伊賀俊徳)
東日本大震災の被害はエネルギー供給問題を浮き彫りにし、自然とコミュニティの果たす役割を改めて問いかけた。
震災直後、ライフラインが断たれた中、地元で調達できる木質ペレットが沿岸地域の避難所に支援され、
簡単に輸送・備蓄が出来る燃料として重要な役割を果たした。エネルギーの地産地消と森林の持続可能な
循環のカギとして注目が集まる木質バイオマスエネルギーの可能性を探る。
※本作品は地球環境基金助成事業「『東日本大震災 被災地復興から森林資源の活用を再考する』映像による環境教育」により制作
協力:グリーンイメージ国際環境映像祭
●環境セミナー上映会は、H26年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて実施しております。
おとなりさんとわたし
(ベルギー/監督:ルイーズマリー・コロン/2006年)
エコロジカルなアリと、無頓着なセミはお隣さん。ある寒い朝、セミの家は水も電気も止まってしまい……。
20日(土) 7:00 朝食 9:00 薪割り&ピザ作り体験 12:00 休憩・昼食 13:00 伐採体験 16:00 温泉 18:00 夕食・大交流会 21日(日) 7:00 朝食 8:00 出発 10:00 栗駒木材 製材所見学 11:30 昼食 12:30 解散(東北新幹線「くりこま高原」駅まで送迎します) ※プログラムは天候や諸事情により変更になる可能性があります。 ●行先 宮城県大崎市、栗原市 ●集合時間・場所 12月19日(金)14時35分/陸羽東線「川渡温泉」駅 ●宿泊場所 エコラの森宿泊所(宮城県大崎市)もしくは鳴子温泉郷「川渡温泉」 ※川渡温泉駅からエコラの保養所までは車で5分ほどです。保養所までは車で送迎します。 温泉宿に泊まられる場合は、別途宿泊費がかかります。 夕飯は参加者みんなでいただきます ●申込み締切り 随時受付中。※定員に達し次第、受付を終了します。 ●定員 20人 (最低催行人数12人) ●参加費 大人:17,000円 学生(高校生以上):12,000円 小中学生:7,000円 未就学児:無料 電車で来られる方は最寄り駅まで送迎いたします。 ※入湯代、酒代別途徴収 ●備考 1.参加者全員でつくるツアーにしたいと考えています。食事の準備や片付けなど是非、主体的なご協力をお願いします。 2.保養所での宿泊はごろ寝に近い形での宿泊となります。布団や寝袋の用意はあります。 3.宿でゆっくり寝たいという方は温泉宿を手配しますので申込み時にお申し出ください。 その場合、宿代を実費でいただきます。食事は保養所でみなさんと一緒にとります。 4.地方から自家用車で参加される方は、申込時にお伝えください。 5. 開催1週間前からキャンセル料金がかかります。(参加費の50%)ご了承ください。 6.乳幼児の参加も可能です。(参加費は無料ですが、温泉宿での宿泊をお勧めします) 7.イベントの模様をビデオ・カメラ撮影させていただきます。 ブログや広報紙などに掲載させていただく事もあります。もし問題がある場合、予めお伝えくださいませ。 8.基本、現地集合現地解散になりますが、人数や参加者様のご要望によっては東京からレンタカーを 借りて行くことも検討しています。その場合、旅費として7~8千円程度申し受けます。 希望の方は備考欄に、その旨ご記載ください。 ●主催 NPO法人しんりん ●企画 天然住宅バンク ●協力 NPO法人日本の森バイオマスネットワーク、(株)サスティナライフ森の家、(株)くりこまくんえん、グリーンイメージ国際環境映像祭 ●お問い合わせ・お申込み 天然住宅バンク事務局(担当:田中・井上) メール info@tennenbank.org 電話 03-5726-4226 なるべくメールにてお問い合わせ下さい。 もしくは、こちら★の申し込みフォーマットからお申し込みください。 ●本事業は、H26年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて実施しております。
日時:12月7日 10:00〜12:00 場所:サスティナライフ森の家(仙台市泉区福岡字西森下39−13) 講師:鈴木 勇一郎 (サスティナライフ森の家) 内容:何世代も住み継がれる住宅とは ※午後からは森カフェにて、サスティナライフ森の家で家を建てられた住まい手さんを訪問★ 入場無料です。皆様のお越しをお待ちしております。 協力:(株)サスティナライフ森の家、グリーンイメージ国際環境映像祭
●本事業は、H26年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて実施しております。
NPO法人しんりん主催の「きこり講座」の第2回、第3回も只今参加者募集中です!
②11月15(土)16日(日)・・・チェーンソーステップアップ講習
③12月6日(土)7日(日)・・・バックホウを使用した作業道開設講習
※各講座の際に、グリーンイメージ国際環境映像祭実行委員会ご協力のもと、「東北の森から明日を考えるー木質バイオマスで拡がるエネルギー自立の試みー」の上映会を行います。
東北の森から明日を考える
-木質バイオマスで拡がるエネルギー自立の試み
(日本/2012/プロデューサー:尾立愛子 監督:伊賀俊徳/35分/DVD)
東日本大震災の被害はエネルギー供給問題を浮き彫りにし、自然とコミュニティの果たす役割を改めて問いかけた。
震災直後、ライフラインが断たれた中、地元で調達できる木質ペレットが沿岸地域の避難所に支援され、
簡単に輸送・備蓄が出来る燃料として重要な役割を果たした。エネルギーの地産地消と森林の持続可能な
循環のカギとして注目が集まる木質バイオマスエネルギーの可能性を探る。
※本作品は地球環境基金助成事業「『東日本大震災 被災地復興から森林資源の活用を再考する』映像による環境教育」により制作。
★講師
◎小田桐 久一郎 氏
・林材業安全技能師範(林業・木材製造業労働災害防止協会認定)
◎大場 隆博 氏
・NPO法人しんりん理事長
・日本の森バイオマスネットワーク副理事長
★場所
エコラの森と湯治林(その回によって場所が異なります。)
★受講料
②③各回5,000円(保険料込)(単発受講可)
★問い合わせ
お申し込み・ご質問は、ご氏名、連絡先明記の上、下記までご連絡ください。
NPO法人しんりん 事務局 担当:田手
TEL:090-2996-8776 メール:info★shinrin.org(★を@マークに変えてメール送信してください。)
●本事業は、H26年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて実施しております。
【みちのくの森〜きこり育成プロジェクト〜】環境セミナー上映会11.9 NPO法人しんりん主催の環境セミナー上映会のご案内です。
●本事業は、H26年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて実施しております。
NPO法人しんりん主催、〜みちのくの森・きこり育成プロジェクト〜による、栗駒山ツアーを開催いたします。 日にち:11月3日(月)文化の日 場所:栗駒山 集合場所:鳴子公民館前orくりこま高原駅前 参加費:3,000円(きこり講座受講の方は、2,000円)(保険料込) 持ち物・服装:長袖・長ズボン、防寒着、帽子、トレッキングシューズ(長靴でもOK)、タオル、飲み物、昼食、行動食(アメやチョコレートなど)、カッパ(セパレートタイプが望ましい)(着替えもあるとなお良いです。) 申し込み〆切:10月31日(金)
お申し込み・お問い合わせは、ご氏名、連絡先明記の上、下記までご連絡ください。
NPO法人しんりん 事務局 担当:田手
TEL:090-2996-8776 メール:info★shinrin.org(★を@マークに変えてメール送信してください。)
●本事業は、H26年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて実施しております。
★日にち
①11月1日(土)2日(日)・・・チェーンソー作業従事者特別教育講習
②11月15(土)16日(日)・・・チェーンソーステップアップ講習
③12月6日(土)7日(日)・・・バックホウを使用した作業道開設講習
※各講座の際に、グリーンイメージ国際環境映像祭実行委員会ご協力のもと、「東北の森から明日を考えるー木質バイオマスで拡がるエネルギー自立の試みー」の上映会を行います。
東北の森から明日を考える
-木質バイオマスで拡がるエネルギー自立の試み
(日本/2012/プロデューサー:尾立愛子 監督:伊賀俊徳/35分/DVD)
東日本大震災の被害はエネルギー供給問題を浮き彫りにし、自然とコミュニティの果たす役割を改めて問いかけた。
震災直後、ライフラインが断たれた中、地元で調達できる木質ペレットが沿岸地域の避難所に支援され、
簡単に輸送・備蓄が出来る燃料として重要な役割を果たした。エネルギーの地産地消と森林の持続可能な
循環のカギとして注目が集まる木質バイオマスエネルギーの可能性を探る。
※本作品は地球環境基金助成事業「『東日本大震災 被災地復興から森林資源の活用を再考する』映像による環境教育」により制作。
★講師
◎安部 拓 氏(森林屋)
・林業安全管理指導専門家
・宮城県林業普及指導協力員
・森林インストラクター
◎小田桐 久一郎 氏
・林材業安全技能師範(林業・木材製造業労働災害防止協会認定)
◎大場 隆博 氏
・NPO法人しんりん理事長
・日本の森バイオマスネットワーク副理事長
★場所
エコラの森と湯治林(その回によって場所が異なります。)
★受講料
①8,000円(保険料・テキスト料込)
②5,000円(保険料込)
③5,000円(保険料込)
★問い合わせ
お申し込み・ご質問は、ご氏名、連絡先明記の上、下記までご連絡ください。
NPO法人しんりん 事務局 担当:田手
TEL:090-2996-8776 メール:info★shinrin.org(★を@マークに変えてメール送信してください。)
●本事業は、H26年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて実施しております。
①11月1日(土)2日(日)・・・チェーンソー作業従事者特別教育講習(森での作業では欠かせないものの一つです。チェーンソーを扱う上で必要な講習です。) ②11月15(土)16日(日)・・・チェーンソーステップアップ講習(青森から先生をお呼びして、ここでしか受けられない特別講習!) ③12月6日(土)7日(日)・・・作業道開設講習(伐った木の集材作業や搬出に必要な作業道開設講習)
・11月3日(月)・・・栗駒山・世界谷地ツアー を予定しております。詳細については後日お知らせをいたします♪ ご質問・ご不明な点がございましたらいつでもご連絡ください★
↓こちらは第1弾の様子です。 第2弾は、NPO法人響といのちの森実行委員会の皆さんと一緒に、「代々木の杜」で採取したどんぐりから育てられた苗木を植樹いたします。 希望者の方は、製材所の見学ツアーもございます。見学先の栗駒木材にて、森から伐り出された木が製材・加工されるプロセスを学ぶカスケード利用について学ぶことができます。 また、27日の夜には「東北の森から明日を考える―木質バイオマスで広がるエネルギー自立の試み」の上映会も開催いたします。 詳細については下記連絡先までお願いいたします。 ■日時: 2014年9月27日(土) ■集合時間: 9:00 ■集合場所: エコラの森(宮城県大崎市鳴子温泉玉ノ木70) ■参加費: 500円 ■持ち物/服装: 作業しやすい服装(長袖・長ズボン)、長靴、軍手、 カッパ(セパレートタイプが望ましい)、水筒 ■申込・お問い合わせ 参加ご希望の方は、参加者氏名、連絡先、参加部分(植林のみ、製材所ツアーまで、上映会まで等)を下記までご連絡ください。 NPO法人しんりん 事務局 担当:田手 TEL:090-2996-8776 メール:info★shinrin.org(★を@マークに変えてメール送信してください。)
■申込締切:9月25日(木)
皆様のご参加をこころよりお待ちしております!
・主催:NPO法人しんりん ・共催:NPO法人日本の森バイオマスネットワーク ・協力:NPO法人響、いのちの森実行委員会、(株)ウェスタ、(株)くりこまくんえん ☆本事業は、平成26年度の独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金の助成を受けている「みちのくの森・きこり育成プロジェクト」として開催します。
↓こちらは春の植林の模様★
秋の植林活動第一弾は、森のお手入れと植林作業です。苗が必要なところに植えたり、ツルが巻き付いている苗をお手入れしたり・・・様々な作業があります。皆さんの力でエコラの森を元気にしましょう♪
■開催日 2014年9月6日(土)
■時間 9:00 集合(エコラの森)&受付 9:30 開会式・オリエンテーション(植林説明) グループに分かれ植林活動開始! 12:00 昼食 13:00 午後の部開始 15:00 植林作業終了・温泉へ♪ (※予定は変更になる場合もございます。) ■場所 宮城県大崎市鳴子温泉字玉ノ木70 エコラの森
■参加費 500円
■持ち物&服装 作業しやすい服装、靴(長靴でも可)、軍手、雨具(カッパ)、水筒。当日は、ヘルメットを着用頂きます。
■主催 NPO法人しんりん
■協力 日本の森バイオマスネットワーク、(株)ウェスタ、(株)くりこまくんえん
■お申し込み先&問い合わせ
NPO法人しんりん 事務局 担当:田手
〒989−6711 大崎市鳴子温泉字玉ノ木70
TEL:090-2996-8776
メール:info●shinrin.org(●を@に変えてメール送信ください)
■申込締切:8月31日
皆様のご参加をお待ちしております!
本事業は、地球環境基金の支援を受けて実施しています。
森で瞑想 スケジュール
9月5日(金)
午後1時 ・・・・・・集合 大沼旅館 陸羽東線 鳴子御殿湯駅
受付
温泉マイスター大沼さんより温泉レクチャー
午後2時 ・・・・・・潟沼に歩く瞑想 夕方のお勤め
4時半 ・・・・・・大沼旅館着
6時 ・・・・・・ 夕飯 身体に優しい1汁3菜
8時 ・・・・・・ 瞑想と密教の勉強
9月6日(土)
午前5時半・・・・・・起床
6時 ヨガ 裏山のお堂に参拝 読経 瞑想
8時 ・・・・・・朝食
8時半・・・・・・出発 エコラの森(車で10分)
9時 ・・・・・・植林 行動する瞑想!!
12時・・・・・・お昼 おにぎり嬉しい。
午後3時~5時 瞑想 座禅、瞑想、呼吸に集中。イメージを使った密教瞑想。
6時・・・・・・夕ご飯 体に優しい1汁3菜 ありがとうございます。
8時・・・・・・仏教の勉強
9月7日(日)
午前5時半・・・・・・起床
6時 ・・・・・・ヨガ 裏山のお堂に参拝 読経 瞑想
8時 ・・・・・・朝食
10時~12時・・・ 瞑想 だいぶ瞑想も深まってきました。
午後1時・・・・・・解散
★詳細はこちら→http://www.d2.dion.ne.jp/~ofudou/mo/morimr2014.html
お申し込み・お問い合わせは、常楽寺、もしくは、NPO法人しんりん事務局までお願い致します。
毎年恒例の春の植林活動は、今年はピザつくり体験や薪割り体験もありと盛りだくさんです。参加された方には薪もプレゼントします。新緑の鳴子温泉郷で新鮮な空気の中、一緒に植林しませんか。 開催日 2014年5月24日(土)、25日(日) 場所 宮城県大崎市鳴子温泉字玉ノ木70 エコラの森 NPO法人日本の森バイオマスネットワークのHPをご覧の上、お申し込み下さいませ。 http://jfbn.org/archives/3994
自然の中で自然と暮らす、持続可能な家づくりの工務店株式会社サスティナライフ森の家さんがエコラの森にて薪割りワークショップを開催します。あわせて希望者はエコラの森の中で伐採体験もできます。もちろんNPO法人しんりんのきこりが伐採アシストします。そして、夜にはしんりん理事長より森のお話もあって、森が身近になる2日間です。 エコラの森へ行きたいけどきこりじゃないから「森の作業日」に参加できない、と思っている皆さんこの機会にエコラの森へおこしになりませんか。 日時 2014年 3月29日(土)伐採体験、森のお話 3月30日(日)薪割りワークッショプ 詳しくはサスティナライフ森の家のHPよりご覧下さいませ。 http://www.sustainalife.co.jp/event/2014/03/330.html
「里山資本主義」で知られる藻谷浩介氏を講師に迎える記念講演会です。過疎の町での経済再生、コミュニティ復活などマネー経済と異なる本当の意味で暮らしを豊かにする可能性がつまった里山資本主義についてのお話です。同時に森林保全活動をしている団体の交流会・活動展示があり、NPO法人しんりんもブース出展いたします。 森林も地域も元気にしたい方には見逃せないイベントです。どうぞお越し下さいませ。 日時 2014年 3月19日(水) 15:00〜20:45 場所 宮城県仙台市青葉区春日町2−1 せんだいメディアテーク 内容 森林交流会&記念講演会 講師 藻谷浩介氏 株式会社日本総合研究所調査部主席研究員 「里山資本主義」共著 詳しくは みやぎ環境とくらしネットワーク(MELON)のHPよりご覧下さいませ。 http://www.melon.or.jp/melon/event.html